はじめての万年筆選び 万年筆ビスコンティviscontiモンブラン はじめての万年筆を選ぶポイントとは?④(ブランド編) 2017年7月18日 万年筆っていろいろなブランド・メーカーがありますよね。 文具メーカーが万年筆製造していることもあれば、時計やアクセサリーなどとともに万年筆もファッションの一部として製造しているブランドもあります。 はじめての万年筆えらび・第4回はそんな様々なブランドの特徴をざっくり見ていこうと思います。 ※かなり長いので、お目当てのブ... Il Duomo 店長
はじめての万年筆選び 万年筆入門fountainpen初歩 営業や交渉を決めたい!万年筆が勝負どころで役立つ3つの理由 2017年6月26日 万年筆は、営業や交渉といったビジネスの大事なシーンでも役立つことをご存じですか? ビジネスというとパソコンで作成した文書やボールペンなどのイメージが強いかと思いますが、万年筆も重要な役割を果たしてくれます。以下では、万年筆がビジネスの勝負どころで役立つ3つの理由をご紹介しましょう。 1.公文書に用いられていた筆記具―... Il Duomo 店長
はじめての万年筆選び 万年筆入門fountainpen手書き 万年筆屋が教える!いつまででも書けちゃう、万年筆の持ちかた 2017年6月26日 万年筆のよいところは力をかけなくても、さらさらと字が書けることです。その特徴を活かして楽に字を書くためには、持ちかたが大切。そこで、ここでは万年筆の持ちかたのポイントを3つご紹介します。 といっても、難しいことはありません。持ちかたは普通のボールペンや鉛筆と基本的にはほぼ同じです。ですが、ちょっとポイントをおさえるだけ... Il Duomo 店長