雑記 万年筆で 読書記録のススメ 2023年9月13日 読書記録を万年筆で書くと、とってもはかどる!ということで万年筆屋の店長の読書記録ノートを公開。運用方法をシェアします。... Il Duomo 店長
雑記 ペン先調整講座に参加してきました。レポ 2023年6月22日 東京で開催された、ペンドクターさんが講師の万年筆自己調整講座に参加してきましたが、そのときのレポートを書いています。... Il Duomo 店長
イタリア万年筆ハック 【ドルチェヴィータ軸の比較】マイオーラ・ミト・オリジンとレオナルド・DNA、デルタ・DVのちがい 2023年5月18日 3メーカーのそれぞれのドルチェヴィータに似たオレンジ軸がどのように出てきたのか、そしてどう違うのかを万年筆屋が説明します。... Il Duomo 店長
雑記 ヨーロッパと万年筆のかかわりと歴史|コロナ禍後の万年筆のゆくすえ 2023年3月16日 ヨーロッパ文化圏で生まれた万年筆。ヨーロッパでの立ち位置と日本での立ち位置を比較する雑記。... Il Duomo 店長
はじめての万年筆選び 舶来万年筆(海外万年筆)と国産万年筆の書き味、字幅の違いは? 2022年12月25日 国産の万年筆と、海外万年筆(舶来万年筆)の違いを万年筆屋にて検品を重ねてきた筆者が独自の視点で紹介します。違いは主に書き味・字幅についてです。... Il Duomo 店長
イタリア万年筆ハック スクリーボ(Scribo)の商品説明文が文学的だ。【イタリア万年筆考】 2022年7月2日 イタリア万年筆メーカー、スクリーボ(Scribo)のコンセプトを説明しています。... Il Duomo 店長
ギフトにおすすめ スタイリッシュなヨーロッパ製のボールペンを、父の日にプレゼントしませんか? 2022年6月13日 父の日のプレゼントにおすすめのヨーロッパ文具をご紹介します。主にボールペンをご用意しました。... Il Duomo 店長
はじめての万年筆選び 万年筆ペン先ニブ太さ 【初心者向け】万年筆のペン先のサイズはどうやって選ぶ? 2022年6月13日 万年筆のニブ(ペン先)の太さの選び方は?万年筆屋が入門編として、一番わかりやすい万年筆のペン先の選び方をお教えします。... Il Duomo 店長