万年筆ブランドまとめ ビスコンティ(Visconti)のボールペン、外観&書き味、バランスは? 2021年8月30日 イタリア フィレンツェの筆記具メーカー、ビスコンティ。普段どちらかというと万年筆の話題が多めなIl Duomo Magazineですが、ボールペンの魅力もお伝えしていきたい!ということで今回はビスコンティのボールペンのご紹介です。...
はじめての万年筆選び ボールペンと万年筆、どう違う?万年筆屋が説明します 2021年8月24日 ボールペンと万年筆、どう違う?どんなふうに使い分ける?ということを万年筆ユーザーでありボールペンユーザーでもある高級筆記具屋の視点から書いていきます。ローラーボールのことも説明します。...
はじめての万年筆選び 【万年筆屋が選ぶ】司法書士試験にぴったりな万年筆、ボールペンの特徴は? 2021年7月16日 試験当日にベストを尽くすためには筆記具選びも重要なポイントです。 今回は司法書士試験の筆記具事情を深掘り!司法書士の友人がおりまして 今回は試験勉強や試験時のことをインタビューしてみました。万年筆屋の観点から、司法書士試験に向く筆記具について考えていきます。...
イタリア万年筆ハック スクリーボ(Scribo)万年筆の特徴とおすすめのモデル。書き味は? 2021年5月27日 スクリーボ(Scribo)を実際に書いてみて気づいたことや、おすすめなモデル・ラインナップなどを書いてみます。...
イタリア万年筆ハック アルマンドシモーニクラブ(ASC) オジバメディオの外観・書き味は? 2021年3月30日 ASC(アルマンドシモーニクラブ)のオジバメディオを実際に書いてみた検品の感想をブログにしました。...
イタリア万年筆ハック スティピュラ エトルリア マグニフィカ ミエレセルバーティコの外観・書き味は? 2021年3月1日 スティピュラのエトルリア マグニフィカ ミエレセルバーティコを実際に書いてみた感想を、万年筆屋の観点からお伝えします。...
雑記 万年筆を置くのにおすすめ!おしゃれな木製ペンレスト【Il Duomoのノベルティ】 2020年12月17日 ペン置きってご存知でしょうか。万年筆と一緒に使うと便利です。見た目もおしゃれで、間伐材を利用しているのでエシカルに気軽に参加することができます。...
イタリア万年筆ハック アルマンドシモーニクラブ(ASC)万年筆の特徴とおすすめモデル3選。書き味は? 2020年12月16日 アルマンドシモーニクラブ、ASCのおすすめペンを万年筆屋のIl Duomoが解説します。忖度ナシで書きます。...
イタリア万年筆ハック スティピュラ(Stipula)万年筆の特徴とおすすめモデル。書き味は? 2020年12月15日 万年筆屋のIl Duomoがイタリア万年筆のスティピュラ(Stipula)の特徴とおすすめモデルをご紹介します。実際に書いてみて感じた書き味や、個体差のことも。...
イタリア万年筆ハック 【万年筆検品日誌】アウロラ・オプティマ・カレイドスコーピオの実際は?書き味検証 2020年10月2日 2020年秋に発売となった、アウロラ(AURORA)の限定生産品オプティマ・カレイドスコーピオについて、万年筆屋が書き味や検品の結果・個体差などについて書いていこうと思います。...