イタリア万年筆ハック 2021年、人気だったペン・心に残ったペンたち。 2022年4月28日 Il Duomoで2021年に人気だった万年筆をご紹介します。レオナルドやビスコンティ、アウロラなど。...
イタリア万年筆ハック アウロラの万年筆は不具合が多い?というご質問にお答え 2022年4月18日 アウロラ万年筆は折れやすい?という読者様のご質問にお答えします。アウロラのペンをたくさん検品してきた万年筆だからこその観点から、記事にしてみました。...
イタリア万年筆ハック LeonaedoLeonardoOfficinaItaliana レオナルドの新旧ニブの比較について。どう変わったか?14Kとスチールニブは? 2022年2月22日 2021年はじめから順次古いニブから新しいニブに変わっていましたが、 基本的には現在はすべて新しいニブに変更になっています。どう変わったのか?書き味はどうか?について書きます。...
イタリア万年筆ハック ピナイダー(Pineider)アバター万年筆を使用してみた感想【お客様よりレビュー】 2022年2月16日 ピナイダーのアバター万年筆(EF)についてお客様からレビューをいただきましたので美しい写真とともに記事に仕上げました。...
イタリア万年筆ハック アウロラ・ダンテ神曲シリーズを深掘りしてみた!書き味も 2022年2月15日 アウロラの人気シリーズ、ダンテ神曲について深堀して行きます。ダンテ神曲とは?というところから、書き味まで。...
イタリア万年筆ハック 【モンテグラッパの書き味とは?】エキストラ1930とフェリチタの比較、調整のレポート 2021年12月16日 Il Duomoの万年筆のペン先調整オプションを依頼してみた感想と、モンテグラッパエキストラ1930との比較をレポートしました。...
イタリア万年筆ハック 【レポート】モンテグラッパ エキストラ1930地中海ブルーの使い心地は? 2021年10月8日 つくし様よりいただいたモンテグラッパエキストラ1930地中海ブルーのレポートをご紹介します。...
イタリア万年筆ハック スクリーボ(Scribo)万年筆の特徴とおすすめのモデル。書き味は? 2021年5月27日 スクリーボ(Scribo)を実際に書いてみて気づいたことや、おすすめなモデル・ラインナップなどを書いてみます。...
イタリア万年筆ハック アルマンドシモーニクラブ(ASC) オジバメディオの外観・書き味は? 2021年3月30日 ASC(アルマンドシモーニクラブ)のオジバメディオを実際に書いてみた検品の感想をブログにしました。...