イタリア万年筆ハック 万年筆舶来万年筆アウロラレビュー デルタ・ドルチェビータにそっくり?アウロラ オー・ソレ・ミオの外観&書き味は? 2019年6月6日 デルタのドルチェビータにそっくり?といわれているアウロラのオプティマ・オーソレミオ。書いてみた感想や、実際使ってみて思った良いところ、悪いところなど赤裸々に語ります。...
店長のリアルおすすめ日記 万年筆モンブランJFKケネディ 【世界の名言と万年筆】 J・F・ケネディの名言と人生 2019年5月30日 モンブランからジョン・F・ケネディをモチーフにした万年筆が発売されています。ケネディの名言と人生、そして万年筆の特徴について語ります!...
イタリア万年筆ハック 万年筆 【世界の名言と万年筆】中東の詩人ハリール・ジブラーンの名言と哲学 2019年5月30日 中東の詩人、ハリール・ジブラーン。モンテグラッパから彼をフィーチャーした万年筆が出ていますが、ハリール・ジブラーンってどんな人?どんな詩人?なんでこのデザイン?というのを深堀りしていきます。...
イタリア万年筆ハック 土星Saturnoサトゥルノ 限定生産品!アウロラ 88 サトゥルノ(土星) 万年筆の特徴は? 2018年12月10日 限定生産品!アウロラ 88 サタルノ(土星) 万年筆の特徴は? アウロラの天体シリーズ!限定の新作は土星がモチーフ...
店長のリアルおすすめ日記 万年筆左利き 左利きの私が万年筆を使うことができるのでしょうか? 2018年11月29日 私は学生時代から万年筆に憧れを抱いてきましたが、この左利き問題にぶち当たっては挫折を繰り返し、万年筆愛用者にはなれずいたんです。それが今回ご縁があってIl Duomoさんで万年筆を購入し、素晴らしい万年筆ライフをスタートさせることができましたので、万年筆の左利き問題に悩むあなたへ一筋の光になれたら幸いでございます。...
イタリア万年筆ハック 万年筆舶来万年筆Pineiderピネイダー ピナイダー(Pineider)の工場見学にいってきた|万年筆の謎を本社工房にお邪魔し解き明かす 2018年11月14日 Pineider(ピネイダー)はイタリアはフィレンツェにあります、高級な紙と文具などを作る会社。ピネイダーの本社に、この秋Il Duomo店長がお邪魔してきましたのでレポートしていきますよ~!...
イタリア万年筆ハック 万年筆舶来万年筆ビスコンティvisconti どうなる?体制変更後のVisconti(ビスコンティ)。本社から現地レポ!! 2018年11月13日 2018年9月にIl Duomo店長はイタリア・ビスコンティの工場、ピネイダーの工場、スティピュラの工場に視察に行ってきました。そのなかで、ビスコンティの工場のレポを書いてます。...
万年筆ブランドまとめ 万年筆アウロラレビュー動画 【レビュー】アウロラ88 フレックスニブ・ゴールドはフワフワ書き味! 2018年11月13日 アウロラ88のフレックスニブ・ゴールドの動画レビューを紹介。フレックスニブのやわらかな書き味やゴージャスなデザインについて動画のダイジェストで解説します。...
店長のリアルおすすめ日記 万年筆舶来万年筆アウロラレビュー アウロラの88(オッタントット)シガロ・ブルー!外観と書き味は? 2018年10月11日 アウロラから2018年に発売されたアウロラの88(オッタントット)シガロブルーの万年筆。 佐藤店長が検品しつつレビューしている様子をご紹介します。 アウロラの88(オッタントット)シガロ・ブルー!...
店長のリアルおすすめ日記 万年筆ペンケースミネルヴァボックス Il Duomoの万年筆のためのイタリアンレザーロールペンケースにこめた思いと特徴とは 2018年7月10日 特別な文具であるからこそ、特別なペンケースに収納したい。 Il Duomoでは常々、太軸が多い舶来万年筆に合うロールペンケースがないものかと考えていました。 ボールペン用や、細い軸用のロールペンケースはたくさんありますが、Il Duomoで扱う万年筆とはあまり合わなかったのです。 美しい外観を持つとっておきの万年筆。 ...