はじめての万年筆選び 万年筆入門fountainpen手書き 万年筆屋が教える!いつまででも書けちゃう、万年筆の持ちかた 2017年6月26日 万年筆のよいところは力をかけなくても、さらさらと字が書けることです。その特徴を活かして楽に字を書くためには、持ちかたが大切。そこで、ここでは万年筆の持ちかたのポイントを3つご紹介します。 といっても、難しいことはありません。持ちかたは普通のボールペンや鉛筆と基本的にはほぼ同じです。ですが、ちょっとポイントをおさえるだけ... Il Duomo 店長
はじめての万年筆選び 万年筆モンブランアウロラボールペン 万年筆屋が教える、ヤフオクで万年筆や高級文具を買うとき気をつけること5つ 2017年5月25日 こんにちは。Il Duomoの店長・佐藤@Duomo_Penです。 みなさんは万年筆や高級ボールペンなどのブランド文具を少しでも安く買いたいと思ったことはありませんか? ご存知ヤフオクでは万年筆や高級文具を通常の価格よりも安く買えることがあります。実際のぞいてみると「こんなに安いのか!」と驚くこともあるでしょう。でも、... Il Duomo 店長
万年筆ブランドまとめ 万年筆舶来万年筆ビスコンティvisconti 【店長の検品日記】ビスコンティ・ヴァンゴッホコレクション・自画像(EF)とアイリス(F)を比較レビューしてみた=Visconti Van Gogh Portrait&Irises 2017年4月28日 こんにちは。Il Duomoの店長・佐藤です。 ビスコンティのゴッホコレクションの自画像(EF)とアイリス(F)がたまたま手元に揃ったので、こりゃEFとFを比べるいい機会だなと思って比較レビューしてみました。 YouTubeにもアップしたのでぜひそちらも併せてご覧ください(^^♪ ※注意※ 店長追記 2022年9月2... Il Duomo 店長
店長のリアルおすすめ日記 万年筆舶来万年筆ビスコンティvisconti 【リアルおすすめ日記】ビスコンティ・ヴァンゴッホコレクション・アイリス・ニブEF。美しいレジンの色に一目惚れした 2017年4月18日 こんにちは。Il Duomoの店長、佐藤です。 今回は友人でもあり、書道の硬筆書写検定2級保持者のWebライター・吉田葵さんに記事を寄稿してもらいました。というのも、吉田さんは硬筆書写検定の1級を目指して勉強しているのですが、それにあたって良い万年筆があれば勉強もはかどるし気分もアガる♪ということで、「なにかおススメあ... Il Duomo 店長
Il Duomo手帳部 万年筆Il Duomo手帳部セルフマネジメントほぼ日 手帳用ラベルシールダウンロードができる♪万年筆でイラスト描いてみた 2016年12月19日 みなさん、手帳は何でデコレーションしてますか? マスキングテープやかわいい付箋、ラッピング用紙の切り抜きなんかも使えますよね。 Il Duomo手帳部では店長オリジナルデザインの万年筆手書きラベルシールがダウンロードできちゃいます。 これからどんどんUPしていく予定ですので、新しいデザインもお楽しみに。 こんな風に切り... Il Duomo 店長
Il Duomo手帳部 万年筆Il Duomo手帳部セルフマネジメントほぼ日 Day6:マンスリープラン&毎日手帳に書くこと10個。手帳でセルフマネジメント 2016年12月18日 Il Duomo手帳部がおすすめする、毎日手帳に書くこと 今回はやっと、手帳に毎日書くこと編に移ります!長い道のりでしたね(笑)。 ビジョンをこんな感じで貼りますよ~ みなさんも貼れましたか? さてさて、セルフマネジメントをしたくないひとはスルーしてくださいねと最初に書きましたが、ここからは、ログ(日記)にも役に立つと... Il Duomo 店長
Il Duomo手帳部 万年筆Il Duomo手帳部セルフマネジメントほぼ日 Day2:手帳でセルフマネジメント ビジョンを描くための準備 2016年12月16日 あなたの要素をミッションやビジョンに落とし込む さて、前回のワークで出てきたたくさんのあなたの要素・価値観・能力・願望などなど…。それをミッション・ビジョン・計画へと落とし込んでいきますが、その前にDay2ではちょっと一息して、理想を洗い出すための考え方をシェアします。 ミッションとは ミッションとは、「目的」です。 ... Il Duomo 店長
Il Duomo手帳部 万年筆Il Duomo手帳部セルフマネジメントほぼ日 Day1:理想の自分・ほんとうの自分を洗い出そう。手帳でセルフマネジメント 2016年12月14日 手帳でセルフマネジメントしたい?自分を表現したい? Il Duomo手帳部に入ったからには、さっそく手帳に何か書きたいわ~というそこのアナタ。 ちょっと待ってください。 前回の記事で、手帳の目的はマネジメントとログの2つがあると書きました。 マネジメントとログ、ともに大事なのですが、Day1-6まではマネジメントに関す... Il Duomo 店長
Il Duomo手帳部 万年筆Il Duomo手帳部セルフマネジメントほぼ日 Il Duomo手帳部 部員募集中!手帳を使って理想の自分になろう 2016年12月14日 Il Duomo手帳部に入部して、筆記ライフを充実させ素敵な女性になろう こんなことで悩んでいませんか? セルフマネジメントをしたくて手帳を買うが、使いこなせない 自分を表現したいが、どう表現したらいいかわからない 理想の自分と、今の自分に隔たりがあるけれど、どうしたらいいのかわからない 美文字になって、手紙や日記に時... Il Duomo 店長
店長のリアルおすすめ日記 万年筆セルフマネジメントほぼ日EDiT 【店長のおすすめ】2017年手帳をEDiTに。セルフマネジメントを手帳で管理しよう 2016年11月11日 2017年の手帳をEDiTにした理由。 Il Duomo店長の佐藤です。 みなさんはもう2017年の手帳ご購入されましたか? 私、2016年はUnited Beesという文具周りのメーカーの手帳を使っていました。 出典:アマゾン こちらはB6で手のひらより少し大きいくらい。バーチカルタイプを使っていたので、マンスリース... Il Duomo 店長