カートリッジ式と吸入式・コンバーター式。種類別万年筆のインク吸入のしかた

万年筆を購入したら、さっそくインクを吸入して書いてみましょう。

今回は、カートリッジ式、吸入式それぞれのインク吸入方法について解説します。

カートリッジ式

how-to-use4

カートリッジ式のインク吸入方法はとても簡単です。まず蓋を外し、銅部分を左回り(反時計回り)に回転させて外します。次にペン先を上にして、カートリッジを奥までまっすぐぎゅっと差し込みましょう。カートリッジは凹みのある側が差し込み口です。カートリッジを差し込むとき、ひねったり強くつまんだりすると、カートリッジが割れてしまうことがありますので注意してください。カートリッジを差し込んだ状態で、ペン先を下に向けてインクが浸透するまでしばらく待てば、やがて書ける状態になります。

もし降りてこない場合はカートリッジをごくごく優しく押すと、インクが下まで浸透してきます。

吸入式・コンバーター式

吸入式やコンバーター式の場合は、万年筆の仕組みを理解しながら吸入するのがコツです。

胴軸(ペン自体)にインクタンクがある吸入式はまず蓋を外し、尾栓部分をゆっくり左回りに回します。抵抗を感じるところまで回しましょう。このとき、万年筆内部にインクが残っているとインクが出てきてしまうため、やわらかい布やティッシュペーパーなどで包んでふき取ります。

次に、ペン先をインクボトルにつけ、尾栓を右回り(時計回り)にゆっくり回しましょう。すると、インクが万年筆内部に入ってきます。この際、ペン先の穴が完全にインクにつかっていることを確認してください。

インクタンクウィンドウがあれば見てみて、インクが補充できたことが確認できたら、吸入完了です。ペン先の周りについた余分なインクを、やわらかい布やティッシュペーパーでふき取ってから書き始めましょう。

コンバーター式

なお、コンバーターを使用する場合も吸入式と似ています。本体とペン先を外したら、コンバーターをペン先に差し込みましょう。ピストンを下げたあとにペン先をインクにつけ、ノブを回してインクを吸入したら完了です。

 

万年筆はインクの補充に手間がかかる印象のある人も多いかもしれませんが、意外と簡単に吸入できることがお分かりいただけたのではないでしょうか。

さぁ、さっそくインクを吸入して、万年筆を使ってみましょう!

Il Duomoのショップで文具をみる

万年筆の使い方・選び方に困ったら

万年筆の使い方・選び方で困ることがあればLINE@からお気軽にご質問くださいね!Il Duomoの店長があなたのお好みの色や予算などを聞いて、リストアップすることもできますよ。

LINE@で商品のお問い合わせを簡単に♪さらに、LINE@限定でお得なクーポンを配布中。友だち追加してね。

IDで検索↓

【@vfj5261w】

スマートフォン、タブレットの方はこちら↓

友だち追加
万年筆の使い方・選び方に困ったら

店長
はじめまして!Il Duomo(イル・ドゥオモ)店長の佐藤です。

私は、幼少期から絵や文学(短歌とか詩)などが好きで、文具が大好きでした。

 

大人になってからヨーロッパ文具の美しさと独特の味わいに惹かれて、万年筆の通販サイトをはじめました。

主にイタリアのペンを中心に扱っています。

 

私自身、万年筆を使い始めてから手帳に向かい合う時間が増え、いっとき辞めていた詩歌の趣味も、あらためてはじめることができました。

そんなことから、わたしは筆記で人生はもっと豊かになると信じています。

 

万年筆・ボールペンをただ販売するだけでなく、筆記でどんなことが楽しめるのか、どんな風にペンたちを使っていくのか、そんなことも発信していきたい!と思ってこのブログをやっております。

 

 

万年筆の使い方、ペン先の選び方などご相談に乗れますので、気になる方はぜひLINE@でお気軽にトークしてみてくださいね(*'▽')

使い方・選び方に困ったら 万年筆の使い方・選び方で困ることがあればLINE@からお気軽にご質問くださいね!

Il Duomoの店長があなたのお好みの色や予算などを聞いて、リストアップすることもできますよ。

LINE@で商品のお問い合わせを簡単に♪さらに、LINE限定でお得な300円オフクーポンを配布中。友だち追加してね。

IDで検索▶【@vfj5261w】

スマートフォン、タブレットの方はこちら▼

友だち追加

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事