お気に入りの文具を使って自分の価値観を振り返るワーク

新型コロナウイルスの緊急事態宣言下では、出勤しなくてはならなかった方も家に引きこもり状態だった方も、それぞれストレスを抱えて過ごしていらっしゃったことと思います。
新しい生活様式を取り入れながら過ごしましょうという段階に入り、以前よりは心に余裕が出てきた頃ではないでしょうか。

「こんなことになってしまうなんて・・・」とため息がこぼれることもあるかもしれませんが、こういった状況が続いているからこそできることを探してみましょう。

 

IlDuomoからは今回、自分の価値観を振り返るためのワークを2つご紹介します。
書き出すと自分を客観的に見ることができ、新たな発見もあるはず。

 

お気に入りの文具を使って、一緒にやってみませんか?

自分を知るためのワーク

仕事や家事、育児などやらなくてはならないことに追われ、スキマ時間に他の予定を入れる、これまでそんな生活をされていた方も多いのではないでしょうか。
新型コロナウイルスのことが頭をよぎり、「今日は出かけるの止めようかな」と思ったそんなとき、今まで出来なかったことをするチャンスですよ!

 

私は空いた時間に自分と向き合えるようなワークを行いました。
その中で価値観を振り返ってみて、これはみなさんにもおすすめしたい!と思った方法をシェアします。

"ゆたかな人生が始まるシンプルリスト"を参考に

ワークの参考にしたのはこちらの本。

万年筆ワーク 価値観を振り返るノートワーク 画像

ゆたかな人生が始まるシンプルリスト 著:ドミニック・ローホー 笹根由恵 (翻訳)

 

質問が多く掲載されていて、昨年話題になった、メモの魔力(著:前田裕二さん)に近いですね。
この中から私がいくつか質問するので、それにどんどん答えて書いていく形で一緒にワークをやっていきましょう!

用意するもの
・筆記具(私は万年筆を何本か用意しました)
・ノート
・お気に入りの飲み物

万年筆ワーク 価値観を振り返るノートワーク 画像

 

あとから見返すことが出来るよう、紙切れなどではなくノートや手帳を使うと良いですね。
専用ノートだと更に◎。
方眼のものが書きやすいのでおすすめです。

 

万年筆ワーク 価値観を振り返るノートワーク 画像

 

今回も飲み物を用意。ゆったりした気分で取り組めるので、あるといいですね。

 

「これが私!」と言えるものが見つかるリスト

まずは「私といえばコレ!」と言える、場所やモノなど、具体的に書き出してみましょう。
思い浮かばない・・・という方は、一番時間を費やしているは何か、よく行く場所、幼少期に好きだったことなどを思い浮かべてみるとヒントになるかもしれませんね。

 

万年筆ワーク 価値観を振り返るノートワーク 画像

 

本の中では以下のような分類で書き出してみるよう提案されています。

・居心地がいいと思うカフェや公園
・部屋に置きたい花や植物、もの
・身につけたい色
・自分らしい服、アクセサリー
・実践したい食生活
・お付き合いしたくない人のタイプ
・それをすることによっていきいきとできること
・好きな話題と嫌いな話題
・わくわくすること

ポジティブなことだけでなく◯◯が苦手、なども「これが私」と言えますよ。
私が書いてみたリストがこちら。

 

万年筆ワーク 価値観を振り返るノートワーク 画像

 

さらさらっと書きましたが、もっと時間をかけて文章にしてもよいですね。

 

好きな話題や嫌いな話題も書き出してみました。
こういったことは今までわざわざ考えたことがなかったので、おもしろかったですね。

 

哲学や宗教の話、あとは心理に関する会話をしているときが楽しいです。
嫌いなのはどこの誰がああなったこうなった、といった噂話かな。
そういった話題は避けようとするので周囲が察してくれたのか、私の耳に入ってこなくなりました。

時のリスト

次は時間の使い方に関するリスト。これ、重要なので是非やってみてください。
時間のログつけていくと、自分が普段どういったことに時間を費やしているのか把握することができます。
書いた日付もメモしておくと、あとで振り返ったときに変化がみられておもしろいですよ!

・何をして過ごす事が多いですか?
・自分の時間の大部分を占めていること
・自分のための時間はありますか?
・時間を無駄にしがちなことなどなど
・しなくて後悔したこと
・人生で時間の無駄だったこと
・人生で一番真剣に生きた瞬間

こういった質問を元に、書いてみたのはこちら。
私は"リスト"というより、メモのように書いてみました。

 

万年筆ワーク 価値観を振り返るノートワーク 画像

現在のこと

こうして書き出す前は、一番時間を費やしているのは家事だろうな、と思っていました。ついついちょこちょこやってしまうので^^;
でもよくよく考えてみると今は情報発信ですね。

 

仕事に関わることはもちろん、それ以外でも隙あらば情報発信!
あとは仕事に関する連絡や資料、ブログの作成などに時間を割いています。
パソコンでの作業も含め、多くの時間を"書く"ことに費やしているんだな、とこのワークで気付くことが出来ました。

 

自分のために使える時間は、もっと欲しいですね。
いつか読もう、と思って溜めている本がたくさんあるんです。
読書に費やす時間が圧倒的に足りていません。
手帳を書く時間も、今は1日15分ほどしかとれていないので、もっとゆっくり振り返りがしたい・・・。

 

過去のこと

わたし自身は、人生で時間の無駄だったと思うこと、これはあまりないですね。
"すべてのことは無駄ではない"という価値観が自分の中にあるので、何をとっても意味のある時間だったなと思っています。

 

改めて思い返してみたら、しなくて後悔したこともほとんどないですね。
やりたいと思ったら大体行動にうつしてきました。
あえて挙げるなら、若いうちに旅先で極限状態の経験をしてみたかった!

 

コンゴ川でいかだに乗って、1ヶ月ほどサバイバル生活をした方の話を聞いたことがありますが、壮絶でした・・・。
黄熱病などでやられる可能性が非常に高いので、日本人だと死にかけた方が結構いたようです。
さすがにもう出来ませんし、今はやりたくありませんね(笑)
機会があればコンゴ川ははぜひ見てみたいなと思っています。

 

ぜひみなさんの価値観も、シェアしてみてください!人と比べると、まったく違っておもしろいですよ。

 

あなたの価値観、見えてきましたか?

人によって価値観は異なるので、答えも様々。
この本にはたくさんの質問が記載されていて、まだ私も答えきれていません。
全てやり終えるころにはきっと、自分をより理解できるようになっていることでしょう。
今後も続けていきたいワークです。

 

キャリアップや転職、次のライフステージへと踏み出すときに漠然と何をしようかな?から考え始めるのはとても大変です。
しかし日頃から自分自身と向き合い、己を知っておけば選択肢が多い状況でも「私が選ぶのはコレ!」と迷わず決断することができます。

 

私が使っているフランクリンプランナーにも様々な質問が記載されているので、こちらもいつかご紹介しますね!

今日使った本はこちら↓

ゆたかな人生が始まるシンプルリスト 著:ドミニック・ローホー 笹根由恵 (翻訳)

万年筆の使い方・選び方に困ったら

店長
はじめまして!Il Duomo(イル・ドゥオモ)店長の佐藤です。

私は、幼少期から絵や文学(短歌とか詩)などが好きで、文具が大好きでした。

 

大人になってからヨーロッパ文具の美しさと独特の味わいに惹かれて、万年筆の通販サイトをはじめました。

主にイタリアのペンを中心に扱っています。

 

私自身、万年筆を使い始めてから手帳に向かい合う時間が増え、いっとき辞めていた詩歌の趣味も、あらためてはじめることができました。

そんなことから、わたしは筆記で人生はもっと豊かになると信じています。

 

万年筆・ボールペンをただ販売するだけでなく、筆記でどんなことが楽しめるのか、どんな風にペンたちを使っていくのか、そんなことも発信していきたい!と思ってこのブログをやっております。

 

 

万年筆の使い方、ペン先の選び方などご相談に乗れますので、気になる方はぜひLINE@でお気軽にトークしてみてくださいね(*'▽')

使い方・選び方に困ったら 万年筆の使い方・選び方で困ることがあればLINE@からお気軽にご質問くださいね!

Il Duomoの店長があなたのお好みの色や予算などを聞いて、リストアップすることもできますよ。

LINE@で商品のお問い合わせを簡単に♪さらに、LINE限定でお得な300円オフクーポンを配布中。友だち追加してね。

IDで検索▶【@vfj5261w】

スマートフォン、タブレットの方はこちら▼

友だち追加

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事