イタリア万年筆ハック 万年筆舶来万年筆ビスコンティvisconti どうなる?体制変更後のVisconti(ビスコンティ)。本社から現地レポ!! 2018年11月13日 2018年9月にIl Duomo店長はイタリア・ビスコンティの工場、ピネイダーの工場、スティピュラの工場に視察に行ってきました。そのなかで、ビスコンティの工場のレポを書いてます。...
万年筆ブランドまとめ 万年筆アウロラレビュー動画 【レビュー】アウロラ88 フレックスニブ・ゴールドはフワフワ書き味! 2018年11月13日 アウロラ88のフレックスニブ・ゴールドの動画レビューを紹介。フレックスニブのやわらかな書き味やゴージャスなデザインについて動画のダイジェストで解説します。...
はじめての万年筆選び 舶来万年筆MontblancPelikan あなたはいくつ知ってる? 有名万年筆ブランド9選 2017年12月20日 国内にも、国外にも、さまざまな万年筆ブランドがあります。今回はそのなかから9つ、有名な万年筆ブランドをご紹介しましょう。『モンブラン』は、ドイツの歴史ある万年筆ブランドです。高級ブランドとして世界的に...
はじめての万年筆選び 万年筆ビスコンティviscontiモンブラン はじめての万年筆を選ぶポイントとは?④(ブランド編) 2017年7月18日 万年筆っていろいろなブランド・メーカーがありますよね。文具メーカーが万年筆製造していることもあれば、時計やアクセサリーなどとともに万年筆もファッションの一部として製造しているブランドもあります。 はじめての万年筆えらび・第4回はそんな様々なブランドの特徴をざっくり見ていこうと思います。 ※かなり長いので、お目当てのブラ...
はじめての万年筆選び 万年筆入門fountainpen初心者 イタリアは芸術的?ドイツは名門?各国の万年筆事情 2017年7月18日 世界各国で愛されている万年筆。その作られ方には、実はお国柄が出ているようです。車のメーカーを思い浮かべてみれば、「イタリアは派手なデザインの車が多くて、ドイツは頑丈な名車で…」など商品が国民性を表しているのがわかるでしょう。各国のモノづくりへのイメージは、商品が違っても変わりません。 今回はドイツやイタリア、日本など、...
万年筆ブランドまとめ 万年筆舶来万年筆ビスコンティvisconti 【店長の検品日記】ビスコンティ・ヴァンゴッホコレクション・自画像(EF)とアイリス(F)を比較レビューしてみた=Visconti Van Gogh Portrait&Irises 2017年4月28日 こんにちは。Il Duomoの店長・佐藤です。 ビスコンティのゴッホコレクションの自画像(EF)とアイリス(F)がたまたま手元に揃ったので、こりゃEFとFを比べるいい機会だなと思って比較レビューしてみました。 YouTubeにもアップしたのでぜひそちらも併せてご覧ください(^^♪ ※注意※ 店長追記 2022年9月2...
万年筆ブランドまとめ 万年筆ビスコンティviscontiローラーボール 【万年筆ブランドまとめ】ビスコンティ(Visconti)の万年筆の人気モデルと書き味は? 2016年10月6日 ビスコンティ(VISCONTI)の人気モデルは? 1988年にフィレンツェの二人のコレクターによって作られた若きブランド・ビスコンティ。万年筆の黄金時代を経験していないビスコンティだからこそ、万年筆の常識にとらわれない、斬新なコレクションが次々と発表されています。 そんなビスコンティ(店長も熱烈なファンであります)の人...
万年筆ブランドまとめ 万年筆ビスコンティvisconti文具 【万年筆ブランドまとめ】ビスコンティ(VISCONTI)の歴史と特徴まとめ 2016年10月3日 ビスコンティー 美への追及に妥協はない。職人の手作りにこだわるフィレンツェのブランド 二人のコレクターによって設立されたビスコンティ ビスコンティは「ダンテ・デル・ベッキオ」と「ルイージ・ポリ」の二人の万年筆コレクターによって1988年に設立された万年筆ブランドです。フィレンツェに本社があり、13世紀の王城をリノベーシ...