Day3:手帳でセルフマネジメント。ドリームシートをつくってみる

ビジョンを描く

ccf20161215_0001
前回のワークで、いろいろな欲しいものや、実現させたいこと、理想のくらし、理想の精神などがわかりました。
それをミッションに基づきながら、ビジョンにしていく作業に移りましょう。

私の場合、イラストが趣味なので、上のようなイラストにしました。農的暮らしのこと、ライフワーク、ペンのこと、片付けのこと、家族のこと、そして精神的なことが描かれています。
私の脳内妄想が、すべて詰まったワクワクするものです。

ここでIl Duomoが提唱するドリームシートは以下のような作り方です。

ドリームマップ
☆ドリームシートダウンロード

ドリームシートのルール

  • 「3年後」「5年後」など短期的なビジョンであること
  • 数値化すること
  • 「こうなりたい」でなく「こうなった、こうなっています」など過去形や現在形で書かれる
  • 夢や仕事を軸にしている
  • 「社会貢献」「他者への貢献」「物質的自己実現」「精神的自己実現」の4つの窓(位置が決まっている)

ということ。私としては2種類作るといいかな、と思います。「人生のビジョン」と「〇年後のビジョン」
というのも、人生のビジョンは「目的地からみえる風景」で、〇年後のビジョンは「道の途中から見える風景」のこと。

登山でも同じで、「頂上でこんな景色みたいな」という目的があり、頂上が目標となります。でも地図を見ながら、「この途中の広場も見晴らしがいいから、ここでコーヒー飲もうか」という「中期目標・中期目的」もありえるのです。このコーヒータイムを目指すからこそ、道の遠さにおじけづくことなく、最終目的地までゆっくり歩めるというわけです。だから、まずは最終目的地である「人生のビジョン」をつくり、そのあと「〇年後のビジョン」をつくりましょう。

さらに細かいルール

  • 真ん中の円に書くのは「仕事」でなくても、ライフワークや実現したい自分でもかまわない(精神面を重視する人もいると思うので)
  • 「人口の何割」や「500万円」など数値化すること
  • 「社会貢献」「他者への貢献」「物質的自己実現」「精神的自己実現」の4つの窓(位置が決まっている)にイラストや切り抜きを貼ったり、文章を書く。
  • 「こうなりたい」でなく「こうなった、こうなっています」など過去形や現在形で書くこと
  • 基本的に、役割はごちゃまぜです。「母」とか「仕事」も同じ部分に並べていきます。(あまりにも仕事とプライベートの役割が複雑な方は、分けた方がいいかも)

具体的に何を書くか説明していきます♪

窓1:どんな社会に住んでいたいか

自分が自己実現を果たし、社会にはたらきかけた結果、こんないい社会になりました、というビジョンを視覚で訴えます。なるべく数値化します。数値化できないことは、なるべく具体的に書きましょう。

  • (万年筆屋)日本人女性の1割以上が万年筆をもち、人生に寄り添うペンとして大事に使っています
  • (農家)Farm Rootsの野菜で家族を健康にしたいという女性が増え、300家族のクオリティ・オブ・ライフが上がりました
  • (プライベート)アンティーク着物を日常的に着る人が増えたり、古民具や古民家の文化を大事にする和の文化がトレンドになりました

窓2:どんな人と一緒にいて、だれを笑顔にしたいか

これは主に家族・友人・職場などコミュニティへの貢献になります。社会という大きな枠でなく、ちいさな単位で考えます。

  • (子育て)こどもは自立心があり、自分で考えて行動できる子になりました
  • (職場)職場の人間関係も良く、みんなで高めあえる存在です
  • (夫婦)毎月1回は旦那さんと夕食デートをしています

窓3:欲しいもの(物質的自己実現)

車が欲しいとか、家が欲しいとか、いろいろな願望があるかと思います。理想の自分が何を持っているか、どんな暮らしをしているかは、ここに書きましょう。具体的に欲しいものの写真があれば貼りましょう。
「ダイエットに成功した自分」「海外生活している自分」などは物質的自己実現に当たるかと思います。

  • 作家ものの器や家具に囲まれたこだわりのシンプルライフを送っています
  • 体重48kgになり、7号のワンピースを着ています
  • 海の見える一軒家に暮らしています

窓4:なりたい自分(精神的自己実現)

これは一番大事なんじゃないかな~と思っているのです。なぜなら私は「こころ」が人間においては最も重要だと考えているからです。こころが感情をつくり、信念を作り、行動をつくり、それが積み重なったものが人生です。こころは一番大切にしてあげなければいけません。

ですから、「こんなメンタリティーの自分でいたい」「こんな気持ちで毎日過ごしたい」「人生の深い部分を味わいたい」という願望は、より丁寧にビジョン化する必要があるかと思います。数値化はここではしなくてもいいです。

  • いつでも自信に満ち溢れ、周りの人にも自信を持って生きていく後押しができる人です
  • ヨーガを通じて瞑想し心穏やかに過ごしています
  • 感謝にあふれて、喜びに満ちています

いかがでしょうか?ご自分でできそうになければアドバイスもできますのでぜひLINE@にご登録をお願いします♪

Il Duomoのショップで文具をみる


LINE@で商品のお問い合わせを簡単に♪さらに、LINE@限定でお得なクーポンを配布中。友だち追加してね。

IDで検索↓

【@vfj5261w】

スマートフォン、タブレットの方はこちら↓

友だち追加
万年筆の使い方・選び方に困ったら

店長
はじめまして!Il Duomo(イル・ドゥオモ)店長の佐藤です。

私は、幼少期から絵や文学(短歌とか詩)などが好きで、文具が大好きでした。

 

大人になってからヨーロッパ文具の美しさと独特の味わいに惹かれて、万年筆の通販サイトをはじめました。

主にイタリアのペンを中心に扱っています。

 

私自身、万年筆を使い始めてから手帳に向かい合う時間が増え、いっとき辞めていた詩歌の趣味も、あらためてはじめることができました。

そんなことから、わたしは筆記で人生はもっと豊かになると信じています。

 

万年筆・ボールペンをただ販売するだけでなく、筆記でどんなことが楽しめるのか、どんな風にペンたちを使っていくのか、そんなことも発信していきたい!と思ってこのブログをやっております。

 

 

万年筆の使い方、ペン先の選び方などご相談に乗れますので、気になる方はぜひLINE@でお気軽にトークしてみてくださいね(*'▽')

使い方・選び方に困ったら 万年筆の使い方・選び方で困ることがあればLINE@からお気軽にご質問くださいね!

Il Duomoの店長があなたのお好みの色や予算などを聞いて、リストアップすることもできますよ。

LINE@で商品のお問い合わせを簡単に♪さらに、LINE限定でお得な300円オフクーポンを配布中。友だち追加してね。

IDで検索▶【@vfj5261w】

スマートフォン、タブレットの方はこちら▼

友だち追加

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事